Contents
ひきこもりになったらなかなか抜け出せない!?早かれ遅かれキッカケはあるはず
結論を先にいうと、ひきこもりにあきる時が必ず来ます!
その時がぬけだすチャンスです。
わたしは以前、いい歳した中年だったにも関わらず、半年以上ひきこもりしていたことがあります。
理由は、長年勤めたブラック企業の体制が嫌になり、次の再就職先も決めず退職。
なんだかあくせく働くのがバカらしくなったというのが本音。
就活もせず家でゲームばかりしていた、まさにひきこもりの毎日でした。
社会復帰時間かかるかな~なんて思ってましたが、ちょっとしたキッカケでひきこもりから抜け出すことができ、就活に精をだすことができたのです。
人間関係に疲れてしまった。
結果ひきこもりになった。
どうやったら抜け出せるんだろう?
本記事は、そんな人に読んでもらいたい記事内容になっております。
どんなひきこもりだと抜け出すキッカケを得やすいのか?
ひきこもりといっても大きく2つに分かれます。
1つは完全に家から1歩も出たくない、出られないというパターン。
もう1つは外出できるパターン。
1人でならコンビニ、映画、買い物などはいける。
単純に人間関係に疲れてお気楽に1人でいたい。
このパターンには、そんな人が多いんじゃないでしょうか?
わたしは後者の外出できるパターンでした。
人と積極的に会話をするのは嫌で、あまり深く関わりたくはないのです。
家にひきこもりたいというよりは、1人で行動するのが好きなんですよね。
当然周囲からは変なヤツと思われたり、距離をおかれますが(笑)
自分が経験し感じたことから1人で外出できるのなら、周囲と馴染める馴染めないは別として、キッカケさえあれば就活して社会復帰もできる確率は高いです。
家にひきこもって何をしているか?
人によって様々。
基本的に家の中でできることに、限定されます。
わたしがひきこもり中にやっていたことは、ファイナルファンタジー14というオンラインゲームでしたね。
ひきこもり後にはじめたというよりは、ひきこもる3ヶ月くらい前からはじめて、仕事を辞めた後も風呂、トイレ以外どっぷりハマっていたという感じ。
なぜオンラインゲームにハマるのか?
オンラインゲームなので、モニターの奥にはリアルにプレイしてる人がいます。
ハマった理由は、そのゲームの中の人を好きになったから。
笑うでしょ?
でもコレほんとなんです。
もっというと好きになった理由は、かっこいいとか頼りになるとか、リアルでは言われたことのないようなセリフを言われたから。
ゲームの中だけだけど、自分を必要としてくれてるっていうのが新鮮でした。
本当にいつも同じ時間にゲームを一緒にやりたいって思えるくらい、好きになってました。
あったこともない人にそんな感情を抱くなんて今考えると、どうかしてましたね。
人間最後の娯楽はコミュニケーション
いつだったか、ひきこもりの時読んだ本に書いてあった言葉です。
本の内容は忘れてしまったけど、頭に強く残っている言葉。
どんな人でも誰かに自分の事を知ってもらいたい!
存在を認めてもらいたい。
テレビでよく見る中高年のひきこもり問題。
その中にでているひきこもりの人も、スマホの出会い系で相手を探していたりするシーンをよく見かけます。
そんな時、きっとこの人も誰かと打ち解けたいんだろうなぁ。
悩みを話せる人がほしいんだろうなぁって思うのです。
わたしも一緒です。
オンラインゲームにハマったのも、結局誰かと接したいんですよね。
リアルで会って話すか、モニター越しの画面で会話するかの違いだけです。
でもあまり人と深く関わるのが面倒くさいし、自分の価値観を話して変なヤツって思われたらイヤだなと思うと、今ひとつ本音で話すことができないんですよね。
1人暮らしのひきこもりはここで環境を変えられる
結局ゲームの中のお相手も、自分と同じひきこもりです。
朝起きるのも、夜寝るのも自由。
出会って半年くらい経った頃には、お互い毎日ゲームしかしてないので、話題が尽き会話も減ってきてました。
そうして一緒にゲームをやる回数も減ってきたのです。
その時、ふと思いました。
ゲームにあきたな
これです!
ここが転機でした。
毎日ゲームしかやることがなかったので、ゲームをやらないと他にすることがありません。
マンガや動画をみても、オンラインゲームほど楽しく感じません。
毎日暇なので、自然とひきこもりにもあきてきました。
さらに、半年以上無職で家賃や光熱費・食費なんかの金銭面でも不安が。
ポイント
ひきこもりにあきた・1人暮らしでお金の不安がでてきた
この2つがちょうど上手くかみ合ったので、就活に踏み切ることができたのです。
きっと実家暮らしだったら、ひきこもりにあきてきても実家にいれば生きていける。
このままひきこもっていよう!
そう思ってしまいせっかくのキッカケも逃していたかもしれません。
おわりに
ひきこもりから、いつかはぬけだしたい!
そう思っている読者の方は
ひきこもり生活もやることなくてあきたな。
そう思った時がチャンスです。
ちょくちょく散歩など(朝方など人が少ない時間)して外出しておくと、ふとひきこもり辞めようと思い立ったときに行動に移しやすいです。