同じ職場に好きな人ができたら、付き合いたいと思いますよね?
しかしフラれた場合も考えておかないと、毎日仕事で合わなくてはならないのでツライ思いをすることに。
このように職場恋愛は、告白してもダメだった場合のリスクが、かなり高め。
- フラれた後はどうすれば良いのか?
- 告白された女性はどんな気持ちなのか?
フラれた後の事なんて考えたくないけど、職場という性質上フラれた場合のことも考えておいたほうが無難。
そして、フラれてすぐに告白する前の状態に戻すのは難しい。
そこで、なるべく早くもとに戻れるように、してはいけない事を3つまとめてみました。
わたしが実際に社内恋愛でフラれた経験から得た知識なので、応用できます。
フラれた相手に会いたくないからといって、会社を辞めるわけにもいきませんしね。
本記事を読んで万全の体制で告白に望みましょう。
Contents
告白してフラれた場合、フった女性は必ず自分の事を避けてきます
これが職場恋愛が、ダメだったときの最大の鬼門です。
間違いなく避けてきます。
当然といえば当然です。
好きでもない男から好きっていわれたら、女性は困ってしまいますからね。
そしてフラれた後、女性に避けられた時に知りたいことは、こんなことではありませんか?
- どんな気持ちでいるのか?
- なぜ避けてくるのか?
告白された後の女性は、きっとこんな気持ち・・・だと、わたしは経験上思っています
↓
- とりあえず関わりたくない(気持ち悪い)
- 普通に接したいけど(今はできない)
とりあえず関わりたくない
なぜアナタみたいな格下の男が、私と付き合おうとするの?
お願いだから自分の顔、鏡見て!
と、ほぼ100%思われています。
普通に接することは今はできない
普通の仕事仲間だと思ってたのに。
気まずいしやりづらい。
普通に接して好きだと思われたらヤダ、しつこくされても困るし。
いきなり好きだと言われて、フった女性もつらいのです。
フラれた後は、相手に負担をかけない対応が大切。
フラれた後してはいけない3つのこと
早く告白する前の状態に戻れるように、してはいけないことをまとめました。
しつこく言い寄る
グイグイ押せばいつかはおちるんじゃないか?
フラれても好きであきらめきれない。
メールやLINEをしたりして、フラれた後もしつこく言い寄ってはダメです。
フった後は、たいてい相手も元通りになりたいと思っているのに、嫌われるだけです。
フラれた女性にあたる
一番やってはいけないこと
無視する
他の人に悪口をいう
などです。
無視とはあいさつしなかったり、仕事の連絡をしなかったりですね。
向こうも避けてくるのですから、こっちも無視したくなりますが、勝手に告白したのはこちら側なので無理にでも接するしかありません。
自分をフった女性の悪口を言いふらすのは問題外です。
女性は噂話が好きです。
社内でも、あなたがフラれたからあること無いこと言いふらしてる。
という話はあっという間に広がります。
忘れようと他の女性に告る
若いときはやってしまいがちです。
実際わたしも、だれか付き合って欲しくて大して好きでもないのに告白したら、ものの見事にフラれて2連敗したことを覚えています。
絶対にやってはいけないのは、職場でこれやると一気に悪者なります。
同僚がこれやって、職場に居づらくなって辞めたヤツがいました。
おわりに
告白する前のモヤモヤと、告白した後のモヤモヤでは、同じモヤモヤした気持ちでも価値は全く異なります。
職場恋愛は、フラれた後もリスクが高くて勇気がいります。
そして女性はフった後の対応を、かなりシビアに見ています。
逆に普通に接する努力をすれば、一発大逆転のチャンスが到来する可能性もあるのもの事実。
チャンスをものにするためにも、まずは告白前に状態に戻す努力を。