物をすぐなくす、収納が苦手。
発達障害でADHDの傾向が強い方は、特に非道いと聞きます。
物をすぐなくすということは、仕事をする上でかなり致命的。
というのはどうですか?
この発想は、発達障害の方が書いた本【発達障害の僕が「食える人」に変わった すごい仕事術】の中で紹介されていたもの。
その大容量のカバンは、エースというブランドの3wayビジネスバックです。
3wayなので手持ち・肩掛けショルダー・リュックと3つの持ち方ができます。
さらに大容量で機能的。
PCやお弁当、A4サイズのファイルが収納可能です。
また小さなポケットもたくさんついているので、モバイルバッテリーや名刺入れなどもかさばりません。
大容量ということで、発達障害のかたにオススメされていますが、普通のサラリーマンにも人気のカバンです。
資料や持ち物が多い営業マン。
出張の多いビジネスマンにも最適。
1泊の程度の出張だったら、着替えこみでこのカバンに入ってしまうくらいです。
本記事では、このエースのビジネスバッグに加え、スタイリッシュで若いビジネスマンにもオススメできるマンハッタンパッセージの3wayバッグもご紹介。
この大容量のビジネスバッグさえあれば、忘れ物なんてしなくなります!
Contents
発達障害(ADHD)のためのビジネスバッグ
【物品管理】が苦手な人は、整理整頓や出し入れなどにあれこれ工夫をします。
しかし、いざ実践しても【必要なときに見つからない】ことに。
こんな経験ありませんか?
このようなリスクを回避するために、かばんに必要な物はすべて入れる。
カバンを使いわけると、必ずと言って良いほど入れ忘れしますからね。
それの防止策です。
そして以下が、全ぶっ込みを満たすかばんの7つの条件
- 十分な容量
- 開口部が大きい
- 自立する
- 頑丈で、クッション材が入っている
- 内部は4つ以上に分かれ、それぞれに開口部がある
- A4のバインダーが4つはいること
- ポケットが大きく小物が収納でき一目で何が入っているかわかること
仕事に必要になるであろう物品全てを収納できる大容量バッグ
これらを全て満たすかばんが、【[エースジーン] 3WAYビジネス EVL-3.5 62016 3WAY A4ファイル対応 13インチPC対応 エキスパンド(拡張) 可 セットアップ可 ブラック】です。
エースジーン


出典画像:Amazon
会社名 | エース株式会社 |
---|---|
サイズ | 縦30×横40×マチ15 |
収納PCサイズ | 13インチ |
重さ | 1460g |
販売しているのは、エース株式会社。
創業は1940年で、カバン作りにおいて信頼のおけるメーカーです。
なぜなら、日本初の国産スーツケースをつくった会社であり、その実績とノウハウを活かしたものが現在のビジネスバッグの基本になっているからです。
スーツケースといったら、エース。
全ぶっ込みの7つの条件を満たしてはいますが、それぞれメリット、デメリットがあります。
Amazonでのレビューを参考にまとめてみました。
エースジーンのメリット
- 容量は十分だし開口部も広い。それに加えて、荷物量にあわせてマチを広げられるというのが嬉しい。
- アシストハンドルがついているが、電車の網棚に置いたときにとりやすい。
- TUMIより遙かに軽くて価格も安い。
- リュックの肩パッドがしっかりしているので、長時間背負っていても疲れない。
- PCのクッションは、カバーしないでそのままいれても大丈夫なくらいしっかりしている。
- 背中に当たる部分がクッションになっているので、背中がいたくならない。
大容量なのにクッション性がいいので、ショルダーにしてもリュックにしても疲れない。
というのがポイント高いですね。
マチが広げられたり、アシストハンドルが付いていたりと、小ワザも見えます。
エースジーンのデメリット
- デザインが野暮ったい
- 物を入れすぎると、どうしても重くなってしまう
容量重視のためか、ちょっとスタイリッシュに欠けますよね。
あとはたくさん入るので、重くなるのは仕方がないのかも。
マンハッタンパッセージ



わたしが個人的にすすめたい3wayビジネスバッグはこちら!
MANHATTAN PASSAGE(マンハッタンパッセージ)3275 ゼロ 3wayブリーフケース Plus2 です!
会社名 | 株式会社レザープロダクツ |
---|---|
サイズ | 縦31×横41×マチ14 |
PC収納サイズ | 14.5インチ |
重さ | 1130g |
マンハッタンパッセージは、1974年創業の会社レザープロダクツが手がけるブランド。
本拠地は東京の小平市。
日本のビジネスマンにあった、リーズナブルな低価格帯でありながらも、機能性とスタイリッシュなかばんが多くて幅広い年代に人気。
マンハッタンパッセージをオススメする理由
- カジュアルすぎず、おじさん臭くなく30~40代でもお洒落に決める事ができる。
- 定番のポーターとかぶらない。
- 裏地のインナーの青が綺麗。
- リュックとして背負っても苦にならないくらい軽い!
- 前面のポケットに500mlのペットが入るので便利。
- ペン入れやミニポケットが豊富で、小物がかさばらない。
- 高密度ナイロンでマッド調の見た目がオサレ
収納抜群でお洒落なので、ポーターはみんな持っているし、かぶるのが嫌だ!
マンハッタンパッセージのデメリット
- エースよりはマチが開かない
- 物を入れると自立は難しい
- スーツケースにキャリーアップができない
スーツケースにキャリーアップできないというのは、出張の多いひとには不向きですね。
自立もちょっと難しいので、地面に置いてカバンを開くときなどは、エースの方が便利に感じるかも。
ひらくPCバッグ
番外編としてコチラのPCバッグも、オススメとして本の中で紹介されていました。
2016年にグッドデザイン賞を受賞したバッグ。
休日でも私服に合わせられるデザインで、ビジネスシーン以外でも活躍間違い無しです。
ただし仕事での、全ぶっ込みというバッグの容量はないので番外編としました。
ファスナーを開いても、開口部がひらいたまま自立するので、中身を取り出しやすいです!
おわりに
忘れ物の防止策としての、【全ぶっこみ】いかがでしたか?
大容量のビジネスバッグなら、簡単に実践できますのでお試しあれ。
エースジーンは、ネイビーとブラックの2色あり。